course03_main01

course 03

四季折々の自然の美しさを愛でる旅へ

花めぐり春のドライブコース

津山の花暦(はなごよみ)

花の開花時期は、その年の気候によって変化しますので、下記開花時期はあくまで参考となります。詳しくはお問い合わせください。

course03_table01

花めぐり春のドライブコース その①「久米→中心街」

course03_icon01

spot01 梅の里公園

course03_img01
course03_img02

約4ヘクタールの園内に鹿児島紅梅・八重寒梅・寒紅しだれ梅・鶯宿・南高・甲州小梅など14品種の梅の木が植えられています。山頂へと続く遊歩道は紅梅で覆われ、まるで花のトンネルのような幻想的な美しさです。見頃は2月中旬から3月下旬です。

course03_icon08

spot02 衆楽園

course03_img03
course03_img04

17世紀半ばの明暦年間に、京都の仙洞御所を模して作られた大名庭園。小堀遠州流の作庭師によって作られた庭は、池に大小4つの島が浮かび、春はシダレ桜、夏はスイレン、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の美しさを見せます。

course03_icon03

spot03 津山城(鶴山公園)

course03_img05
course03_img06
course03_img07

津山藩初代藩主、森忠政(もりただまさ)が13年の歳月をかけて完成させた日本三大平山城が「津山城」です。明治6年の廃城で全ての建物が取壊されましたが今も重厚な石垣が残っています。平成17年に御殿様式の内装を持つ「備中櫓(びっちゅうやぐら)」が復元されました。桜の名所としても知られ、4月上旬から中旬にかけては約千本の桜が園内を埋め尽くし、さくら名所100選に選ばれています。

icon02

spot04 津山観光センター

course03_img23

津山市の観光の拠点であり、美作地方全域の観光パンフレットコーナーを設置していて観光 情報ならここで手に入ります。また特産品やお土産、銘菓なども販売しています。ご休憩にどうぞ。 併設のお食事処「よし乃」では名産しいたけ弁当やホルモンうどんなど召し上がれます。また観光に最適なレンタサイクルも常備しています。

花めぐり春のドライブコース その②「勝北→阿波地区」

course03_icon10

spot01 ウッドパーク声ヶ乢(ウッドパークこえがたわ)

course03_img09
course03_img10

広戸仙への登山口にある標高530mにあり、津山の町並みを一望できる。春にはソメイヨシノやヤエザクラ、ヤマザクラなど1,200本の桜目当てに多くの人が訪れる。4月中下旬に桜まつりを開催。初夏には約2,000本のアジサイが咲き誇ります。

course03_icon06

spot02 尾所の桜

course03_img11
course03_img12

河畔に推定樹齢550年といわれる山桜の古樹がそびえ立っています。高さ13m、枝は四方に約20mの県下最大級の巨木であり、毎年4月中旬~下旬の桜の満開の時期には「尾所の桜まつり」が開催され賑わっています。

course03_icon07

spot03 布滝

course03_img13
course03_img14
course03_img15

吉井川支流である加茂川の支流..落合川上流域にあります、滝の斜面は玄武岩の柱状節理となってこの岩肌を斜めに流れる様子が、白い布をさらしているように見えるため 布滝の名が付いたそうです。10月下旬~11月上旬は紅葉が見事です。

course03_icon08

spot04 あば宿 あば交流館

course03_img16
course03_img17

吉井川支流である加茂川の支流..落合川上流域にあります、滝の斜面は玄武岩の柱状節理となってこの岩肌を斜めに流れる様子が、白い布をさらしているように見えるため 布滝の名が付いたそうです。10月下旬~11月上旬は紅葉が見事です。

花めぐり春のドライブコース その③「中心街→西地区」

course03_icon10

spot01 津山城(あじさい・ふじ)

course03_img18
course03_img19

桜の名所と知られている津山城。4月下旬には、芝桜。5月初旬には、ツツジ、サツキ、藤が見事に咲きお城を彩ります。6月中旬には、あじさいが可憐な花をつけ、重厚な石垣とのコントラストが楽しめます。

course03_icon03

spot02 奴通り(花みずき)

course03_img20

一宮線の小田中から本町三丁目までの約500mの両側の歩道に82本の花みずきが植えられていて、5月になると、可愛いらしい花みずきが見えます。
秋の津山まつりではこの奴通りが通行止めとなり、盛大にイベントが開催されます。

course03_icon08
course03_icon03

spot03-01 清眼寺(ぼたん)

course03_img21

「ぼたん寺」として知られ、4月下旬から5月上旬には30種、約300株のボタンが咲く。花期には「ぼたん祭り」が開かれ甘茶の接待などが受けられます。

spot03-02 長法寺(あじさい)

course03_img22

「あじさい寺」の別名で呼ばれ、約3,500株、35種のあじさいが境内に植えられています。6月いっぱい見頃が続き、中旬の土・日には「あじさいまつり」がひらかれ、津山城の本丸御殿で使われていたといわれる、阿弥陀堂のあじさいを描いた腰高障子が公開されます。

course03_icon07
course03_icon09

spot04 津山観光センター

course03_img23

津山市の観光の拠点であり、美作地方全域の観光パンフレットコーナーを設置していて観光 情報ならここで手に入ります。また特産品やお土産、銘菓なども販売しています。ご休憩にどうぞ。 併設のお食事処「よし乃」では名産しいたけ弁当やホルモンうどんなど召し上がれます。また観光に最適なレンタサイクルも常備しています。